もう40代…の、シングルマザーみなみの日記。

男児2人と元気に暮らしています。

1歳児の運動発達

1歳5ヶ月の息子の運動機能がものすごい勢いで発達している。

f:id:minami_nami_nami:20201208125600p:plain

↑みたいな結構階段が急なすべり台ものぼるし、足場が面ではなく「ロープ」になっている場所も歩いて渡るし、紐なしでおんぶで背負われているし、あっという間に息子の運動機能がぐんぐん伸びている。

 

それとは逆に、まだ宇宙語しか離さない。

ネコも犬も「あっあっ」と指差すだけだし、「わんわん」も「にゃにゃ」も言わない。絵本はたまにもってきて膝の上で読んでもらいたそうにするけど、その割にすぐ飽きる。しかけ絵本の穴に指を突っ込んで楽しそうである。

積み木も積まない。ぽっとん落としは好き。

 

姪っ子がどうだったか考えても、明らかに女の子のほうが言語の発達は優れているなぁ。個人差もあるけど、性差もあるんだと思う。

まぁ息子は息子らしく大きくなってくれぃ。

 

 

悲しみの極み。

これから何を楽しみに生きていけばいいのか…

賢太郎さん、お疲れさまでした。そしてありがとうございます。

 

小林賢太郎 芸能活動からの引退及び退所のお知らせ

www.twinkle-co.co.jp

 

肩書きから「パフォーマー」をはずしました。

https://kentarokobayashi.net/message/2020/12/01/3776/

息子が母を引っ掻いたりお友達を倒したりする。

保育園で、お友達を倒したりすることがあると連絡帳に書かれていて真っ青に。

よく話を聞いたら「自分がお気に入りの場所(すみっこ)があり、そこにお友達がはいってこようとすると、狭いので突き返すようなそぶりをする」とのことだった。

「理由がないわけではない」とのことなので、少し安心。わけもなくお友達を倒したりしてたら本当にまずいので...。

言葉もうまくでないので、意志を態度でしか示すことができないのだと思う。

ゆっくり話して伝えていきたい。

家だと、息子が母(私)を引っ掻いたりする。

「こういうときはなでなでしよう」といって、だいぶなでなでしてくれるようになった。

予防接種。

インフルエンザの予防接種に家族全員で医者へ。

今年は勤務先での集団接種ができないので、個人で接種に行って後で精算するスタイル。

 

息子氏は私が腕をまくっただけで涙目になる始末。

でも私の母に話したら「察したんだね、そして自分にこの後起きることが予想できたんだね、偉い!」と褒められていた。そうか偉いのか。

でも君だけあと1回打たねばならんのよ。頑張ってくれたまえ。

 

...と、ここまで書いてて予防接種の経費申請してないことに気づく。

早くしよ。

誰でもできる。

育児をしていて、夫の発言に度々イラっとさせられるのは、「(夫がご飯うまく食べさせられなくて仕方なくバトンタッチしたとき)みなみだからご飯食べてくれるんだよ」といったような「母親だから○○できるんだよ」発言

 

いやいやいや、私だって初めての育児で何も知らないところからここまでできるようになったんだわ。

 

と思う。妊娠・出産と母乳をあげる以外はできますよ男性でも。

できないのは、自分の責任感と覚悟の問題じゃないかと。どこかで「父親はできなくてもしょうがない」と薄っすらでも思っていることが透けて見えると本当に悲しくなります。全父親に声を大にして言いたい。スタートラインは父も母も一緒です。

土日出勤の罠。

私はシフト勤務なので、土日仕事も多い。

で、必然的に夫が世話をすることになるのだが、「お母さんじゃないとダメ」になることも多い。

 

今日もお昼ごはんを夫が食べさせようとしたら大泣き。

で、私が急遽仕事を20分中断してお昼ごはんを食べさせる。

しかし、勤務時間にちゃんと仕事をしているかはめっちゃくちゃしっかり数字で見られているので、やむなく「小休憩」とかの時間をあてている。

全然休憩になりませんな。

それでもって、片乳されけだして授乳し、寝てるとこでカタカタPCを打つ。

公園やら児童館に遊びに連れて行ってくれている夫に感謝せねばなるまい。

 

でも可愛いからすべて許せるのだ。赤子恐るべし。

子供の前で親の悪口は言わない。

子供の前で親(つまり夫)の悪口は言わない、とずっと決めていたのだが、私はすっごく難しい。

「子供が2人いると思って!」と励まされた手前、意識しないと絶対ポロリと出てしまう。。。

子供同士の遊びは急成長の助け。

f:id:minami_nami_nami:20201010170024j:plain

実家で従姉と遊んできた。

ひいおじいちゃんの仏壇で、のの様に悪戯をする息子をいとこ(2歳)が、「息子ちゃん、ダメだよ!」ってお姉ちゃんぶってたしなめてくれたり、子供同士、机の下でヒソヒソ遊んでいたり、見ているだけで大人は癒やされる。

1歳ちがうだけで、こんなにもできることが違うのかと驚かされるし、1年後にこんなこともできるようになっているのか、とも想像して楽しみでもある。

まぁ、女の子のほうがすべてにおいて早く進むのだろうけど。

 

おばあちゃんに靴と靴下とクレヨンを買ってもらい、帰りの新幹線でもクレヨンを握って離さない。

そしたら、今朝ダンボール製のすべり台にボールペンで字を書いてた。

一気に成長した感。やっぱり子供同士はすごい刺激なんだろうな。遊べてよかった。

 

人のフリして我が身をなおす

副業で書き起こし&ライティングの仕事をしているのは前お伝えしたとおりなのだが、人が話しているのをすごく集中して客観的に聞いていると、

「これじゃ聞きにくいし主語ないし目的語ないし述語ないし理解してもらえないぞよ...」

という話し方をする人と、

「要点もまとまってすっきり!書き起こしもしやすい〜」

という人がけっこうはっきり分かれて面白い。

自分の話し方も本当にダメだと自覚しているので、少しでもできる人の話し方を真似てみようと思う。

 

 

仕事で最優先されることはその内容によって違う。

副業はじめたという話をお伝えしたが、今回の副業ではとにかくスピードを重視して入稿している。

元々締切が、依頼日の翌々日とかだったんだけど、できる限り翌日には仕上げるように頑張っている。

特に最初の仕事は意識してスピード仕上げで入稿。

最初の仕事なので、「この人仕事早くあげてくれるんだ」っていう印象を持ってもらうのはすごく重要で、このファーストインプレッションはなかなか覆せない。

もちろんクオリティも大事だけど、最初の仕事依頼時に、締切日を聞いた瞬間「この仕事はスピード感が大事だな」とわかったので、依頼元が一番重視している点に沿って仕事をしようと思った。

 

版元にいたので、誤字脱字やワーディングルールもすごく重要なのはわかる。

 

でも、今回の仕事は、よくよく目を凝らして校正して入稿が1日遅れるより、多少のミスが有っても1日早く脱稿するほうが優先される。

※もちろん誤字ばっかりだと「大丈夫か?」ってなるけど、さすがにそこまで致命的なミスは今はしてない(と信じたい)。

 

早く仕事を上げてくれる人って思われることは、忙しいときには自分の首を締めることにもなるかもしれない。でも、そのときは事前に「この納期じゃ厳しい」と断ればいいだけ。受注していおいて「遅れました」が一番NG。

 

相手が何を大事にしているかを考えて、一緒に仕事をしていきたいと思う。

 

副業をはじめてみたり。

副業として、インタビューの文字起こし&簡単に見出しをつけて整える仕事をはじめました。平日休みの日もあるので、そこでやれるしいいかなと。

続きを読む

多形滲出性紅斑。

すわ風疹か麻疹か!?
と親を大混乱に陥れた息子の発疹。

結果は「多形滲出性紅斑」という病気でした。

 

た、タケイ...? 先生どういう漢字書くんですか?」と病院で聞いてしまった自分。

こういう病気らしい↓ 

日本臨床皮膚科医会-ひふの病気

発疹が出るけど、感染もしないので治癒証明も必要なく、熱が収まり症状が良くなったら登園できる、とはお医者さんの談。

息子氏は食欲戻ったけど、病み上がりで超不機嫌。癇癪起こしまくり。

でも、親がさすがに連続で会社休みまくっているので、今日は保育園にいきました。いろいろ勉強になるよ...。